小学生から始めるスローラーニング 1クラス3名限定の丁寧なオンライン授業。心と言葉と思考力を育てます
世界標準言語力教室   ダーウィン・ランゲージアーツスクール
  • HOME
  • 理念
  • 目標・内容・教材
  • 受講案内・説明会申込
  • 講師より
  • 大人の講座
  • kindle 書籍

2019-06

子育て

おかあさん、あのね

先日、探し物をしていたら、長女(現在25歳)が小学1年生のときの初めての連絡帳がたまたま出てきた。 平成12年6月20日。記念すべき第1日目。 「おかあさん、あのね。 あさがおのつるが、どんどんおおきくなったよ。 はやくはながさくといい...
2019.06.23
子育て
子育て

こどもたちの声を聞く

最近、小学1年生の娘が学校の遠足でサファリパークに行きました。 学校からもらったしおりには、そのときの思い出を書くページがありました。 「サファリではリスザルとカンガルーがかわいかったです。それでわたしはカンガルーのところでティッシュを...
2019.06.10
子育て

最近の投稿

  • 脱皮のときが近づいている
  • 自立した学び手
  • あなたらしい表現
  • 日本語での変換力が大事
  • 受け身ということ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • ランゲージアーツ
    • レッスン
    • 子育て
    世界標準言語力教室   ダーウィン・ランゲージアーツスクール
    © 2019 世界標準言語力教室   ダーウィン・ランゲージアーツスクール.
      • HOME
      • 理念
      • 目標・内容・教材
      • 受講案内・説明会申込
      • 講師より
      • 大人の講座
      • kindle 書籍
    • ホーム
    • トップ
    • 最近の投稿

      • 脱皮のときが近づいている
      • 自立した学び手
      • あなたらしい表現
      • 日本語での変換力が大事
      • 受け身ということ

      最近のコメント

        アーカイブ

        • 2021年1月
        • 2020年12月
        • 2020年11月
        • 2020年10月
        • 2020年9月
        • 2020年7月
        • 2020年4月
        • 2020年3月
        • 2020年1月
        • 2019年10月
        • 2019年9月
        • 2019年6月

        カテゴリー

        • ランゲージアーツ
        • レッスン
        • 子育て